新編經(jīng)貿(mào)日語(yǔ)雙語(yǔ)教程——國(guó)際經(jīng)貿(mào)的全新教材
定 價(jià):49.9 元
當(dāng)前圖書已被 2 所學(xué)校薦購(gòu)過(guò)!
查看明細(xì)
- 作者:錢韌
- 出版時(shí)間:2013/4/1
- ISBN:9787513529228
- 出 版 社:外語(yǔ)教學(xué)與研究出版社
- 中圖法分類:F75
- 頁(yè)碼:291
- 紙張:膠版紙
- 版次:1
- 開本:16開
《新編經(jīng)貿(mào)日語(yǔ)雙語(yǔ)教程》是一本集知識(shí)性和實(shí)用性于一體的好書。從各課的題目上就可以看出它是國(guó)際貿(mào)易知識(shí)的集大成。不論是“國(guó)際貿(mào)易組織”,還是“國(guó)際貿(mào)易方式”;無(wú)論是“國(guó)際貿(mào)易專業(yè)術(shù)語(yǔ)”,還是“國(guó)際貿(mào)易的商品知識(shí)”“國(guó)際貿(mào)易的關(guān)稅知識(shí)”“國(guó)際貿(mào)易的結(jié)算知識(shí)”“國(guó)際貿(mào)易的貨運(yùn)知識(shí)”“國(guó)際貿(mào)易的保險(xiǎn)知識(shí)”“國(guó)際貿(mào)易的契約知識(shí)”,乃至“外匯與外匯市場(chǎng)的基礎(chǔ)知識(shí)”等,涵蓋面甚廣,知識(shí)量豐富。
《新編經(jīng)貿(mào)日語(yǔ)雙語(yǔ)教程》編輯推薦:國(guó)際經(jīng)貿(mào)的全新教材 方便學(xué)習(xí)的雙語(yǔ)教程 日企從業(yè)的必備良書
錢韌,男,1980年1月15日出生,四川人,碩士,現(xiàn)為四川外語(yǔ)學(xué)院成都學(xué)院日語(yǔ)系講師。1998年9月進(jìn)入四川大學(xué)經(jīng)濟(jì)學(xué)院日本研究中心學(xué)習(xí)。2000年3月出國(guó)留學(xué)。2004年3月畢業(yè)于日本宇都宮共和大學(xué)都市經(jīng)濟(jì)系,獲經(jīng)濟(jì)學(xué)學(xué)士學(xué)位;2006年3月畢業(yè)于日本作新學(xué)院大學(xué)大學(xué)院經(jīng)營(yíng)學(xué)研究科,獲經(jīng)營(yíng)學(xué)碩士學(xué)位。2006年4月回到四川外語(yǔ)學(xué)院成都學(xué)院日語(yǔ)系任教,一直擔(dān)任《日本文學(xué)史》、《經(jīng)貿(mào)日語(yǔ)》等專業(yè)課的教學(xué)工作。在日本留學(xué)六年,大學(xué)階段主攻都市經(jīng)濟(jì)學(xué),研究生階段主攻經(jīng)營(yíng)學(xué),對(duì)國(guó)際經(jīng)貿(mào)知識(shí)進(jìn)行了全面地學(xué)習(xí)和理解;貒(guó)后已從事了五年《經(jīng)貿(mào)日語(yǔ)》的教學(xué)工作,有一定的實(shí)踐經(jīng)驗(yàn)。作者于2011年4月已在四川大學(xué)出版社出版了《簡(jiǎn)明日本文學(xué)史》雙語(yǔ)教材,現(xiàn)已列入《中囯高校教材圖書網(wǎng)》大學(xué)本科教材,并已在臺(tái)灣、香港等地區(qū)銷售。
第1課 國(guó)際貿(mào)易組織の概況
一.國(guó)際貿(mào)易組織の概念と類型
二.世界六大グローバル的國(guó)際貿(mào)易組織
三.世界五大地域的國(guó)際貿(mào)易組織
四.現(xiàn)在における世界の三大経済支柱
五.國(guó)際貿(mào)易組織の創(chuàng)設(shè)に関連した重要な會(huì)議
第2課 世界六大國(guó)際貿(mào)易組織の概況
一.アンクタッド(UNCTAD)
二.ガット(GATT)
三.世界貿(mào)易機(jī)関(WTO)
四.世界銀行(WB)
五.國(guó)際通貨基金(IMF)
六.國(guó)際商業(yè)會(huì)議所(ICC)
第3課 國(guó)際貿(mào)易方式の基礎(chǔ)知識(shí)
一.國(guó)際貿(mào)易方式の概念?分類
第1課 國(guó)際貿(mào)易組織の概況
一.國(guó)際貿(mào)易組織の概念と類型
二.世界六大グローバル的國(guó)際貿(mào)易組織
三.世界五大地域的國(guó)際貿(mào)易組織
四.現(xiàn)在における世界の三大経済支柱
五.國(guó)際貿(mào)易組織の創(chuàng)設(shè)に関連した重要な會(huì)議
第2課 世界六大國(guó)際貿(mào)易組織の概況
一.アンクタッド(UNCTAD)
二.ガット(GATT)
三.世界貿(mào)易機(jī)関(WTO)
四.世界銀行(WB)
五.國(guó)際通貨基金(IMF)
六.國(guó)際商業(yè)會(huì)議所(ICC)
第3課 國(guó)際貿(mào)易方式の基礎(chǔ)知識(shí)
一.國(guó)際貿(mào)易方式の概念?分類
二.取次販売と販売代理
三.委託販売と展示即売
四.入札募集?入札と競(jìng)売
五.カウンター?トレードと加工貿(mào)易
六.先物取引
七.電子商取引
第4課 國(guó)際貿(mào)易用語(yǔ)の基礎(chǔ)知識(shí)
一.國(guó)際貿(mào)易用語(yǔ)の概念?意味
二.國(guó)際貿(mào)易用語(yǔ)に関する國(guó)際慣習(xí)
三.インコタームズ2010
四.あらゆる輸送形態(tài)に適した規(guī)則
五.海上および內(nèi)陸水路輸送のための規(guī)則
六.國(guó)際貿(mào)易用語(yǔ)一覧表
七.國(guó)際貿(mào)易用語(yǔ)の価格構(gòu)成
八.契約書における価格條項(xiàng)に関する他の知識(shí)
第5課 國(guó)際貿(mào)易の商品知識(shí)
一.商品の品名條項(xiàng)
二.商品の品質(zhì)條項(xiàng)
三.商品の數(shù)量條項(xiàng)
四.商品の包裝知識(shí)
第6課 國(guó)際貿(mào)易の関稅知識(shí)
一.関稅の概念?分類
二.関稅の主な特徴
三.関稅徴収の基準(zhǔn)価格
四.輸入関稅の基礎(chǔ)知識(shí)
五.輸出関稅の基礎(chǔ)知識(shí)
六.特別関稅の基礎(chǔ)知識(shí)
七.我が國(guó)の関稅の基礎(chǔ)知識(shí)
第7課 國(guó)際貿(mào)易の決済知識(shí)
一.國(guó)際貿(mào)易の四種類の決済形式
二.國(guó)際貿(mào)易の三種類の支払手段
三.國(guó)際貿(mào)易の五種類の支払方式
第8課 國(guó)際貿(mào)易の輸送知識(shí)
一.國(guó)際貿(mào)易の主な輸送方式
二.海上輸送方式
三.鉄道輸送方式
四.航空輸送方式
五.コンテナ輸送方式
六.複合一貫輸送方式
七.國(guó)際貿(mào)易の輸送書類
八.國(guó)際貿(mào)易契約の輸送條項(xiàng)
第9課 國(guó)際貿(mào)易の保険知識(shí)
一.國(guó)際海上保険の基礎(chǔ)知識(shí)
二.中國(guó)の海上保険の基礎(chǔ)知識(shí)
三.英國(guó)の海上保険の基礎(chǔ)知識(shí)
四.その他の輸送保険の基礎(chǔ)知識(shí)
五.國(guó)際貨物輸送保険の基本原則
六.國(guó)際貨物輸送保険の基本手順
第10課 國(guó)際貿(mào)易の取引?契約知識(shí)
一.取引準(zhǔn)備の常識(shí)
二.取引交渉の常識(shí)
三.契約の締結(jié)の常識(shí)
第11課 輸出契約履行の基礎(chǔ)知識(shí)
一.輸出契約履行の流れ
二.約定品の手配
三.信用狀の入手
四.輸送?保険の手配
五.輸出通関申告
六.船積み?船積通知
七.書類の作成?代金決済
八、輸出入業(yè)務(wù)中の常用書類
第12課 輸入契約履行の基礎(chǔ)知識(shí)
一.輸入契約履行の流れ
二.信用狀の開設(shè)
三.荷受け?積込催促
四.保険手続き
五.書類審査?代金決済
六.輸入通関申告
七.検収?割り渡し
八.輸入クレーム
第13課 商品検査と紛爭(zhēng)解決の基礎(chǔ)知識(shí)
一.商品検査の基礎(chǔ)知識(shí)
二.紛爭(zhēng)解決の基礎(chǔ)知識(shí)
三.不可抗力の基礎(chǔ)知識(shí)
第14課 外國(guó)為替と外國(guó)為替市場(chǎng)の基礎(chǔ)知識(shí)
一.外國(guó)為替の基礎(chǔ)知識(shí)
二.外國(guó)為替相場(chǎng)の基礎(chǔ)知識(shí)